オンライン予約
サービス内容
【aroma×栄養】“今のわたし”に寄り添うオーダーメイドケア
全身アロマトリートメント+栄養カウンセリングコース
忙しい毎日、ふと気づくと
✔ 疲れが抜けない
✔ むくみやすい
✔ 胃腸の調子が安定しない
✔ 生理やPMSで気分が落ちる
そんな「なんとなく不調」が積み重なっていませんか?
<施術内容>
【1】カウンセリング(約40分)
・今の体調や生活習慣を丁寧にヒアリング
・食事や生活スタイルの中にある「体調のヒント」を読み解き
・オーソモレキュラーをベースに無理なくできる食べ方・セルフケアのご提案
【2】全身アロマトリートメント(60~90分)
・その日の体調・気分・お悩みに合わせて精油をブレンド
・緊張しやすい自律神経に働きかけながら、ゆったりとしたタッチで全身をほぐします
・リラックスしながら血流と代謝を促進し、 “栄養が届く体”へと整えていきます 。
【3】アフターケア(10分程度)
食事の整え方/リラックスタイムの過ごし方など日常に取り入れやすいことを提案いたします。
必要に応じて、食事チェックシートやおすすめレシピ紹介なども行っております。
このコースで得られること
- 表面的なケアではなく、“根本からの体調改善”をめざせる
- 今のわたしの体に合った、無理のない食事の工夫がわかる
- 施術でゆるんだ体に、栄養を「届ける」サポートができる
- セラピストと一緒に、自分の体と向き合える時間が持てる
絃~ito nurse salon~では、身体面、心理面、精神面を全体としてとらえるホリスティックアプローチでトリートメントを行います。
アロマトリートメントに使用する精油は、フランスにあるラボラトワールロジェダヴェンヌ社が販売する偽和(混ぜ物)のない良質な精油を用いてトリートメントを行います。
成分の保証された良質な精油を使用することで、からだやこころが本来持っている調整する力を助けてくれます。その日の体調を伺いながら、体調に合わせた精油を2~3種類ブレンドしてトリートメントを行います。施術後はトリートメントで使用したオイルをお持ち帰りいただき、ご自宅でのセルフケアにお使いいただけます。
からだに触れる時間は、「今のわたし」と対話する時間でもあります。
アロマのやさしい香りに包まれながら、 栄養のチカラで内側から整う――
- そんな“自分を大切にする時間”を過ごしてみませんか?
【お腹集中ケア】芯から整える、内臓からのセルフケア
お腹中心アロマトリートメント+栄養カウンセリングコース
なんとなく不調、こんなサインありませんか?
- お腹の張り・便秘・ガスがたまりやすい
- 食後すぐに眠くなる or 疲れる
- イライラ・気分の浮き沈みが大きい
- 生理前になると下腹部が重たい
- 腰まわりの冷え・むくみが気になる
実はこれらは、「消化力の低下」や「血糖バランスの乱れ」が影響していることも。
お腹は「消化・吸収・排泄」の要。
そして、リラックスや安心感のセンサーでもあるんです。
施術内容
【1】栄養カウンセリング(40分)
・生活や食事のヒアリングから「今のお腹の状態」を一緒に整理
・腸内環境・血糖・冷え・ストレスなどの原因を読み解きます
・「何をどう食べたらいいか?」を日常で実践できるようサポート
【2】お腹・腰まわりアロマトリートメント(40分)
・腸や内臓の位置・冷え・硬さをやさしくアプローチ
・消化吸収・血流を促進して「内臓から整う」感覚をサポート
・内臓疲労がとれると、深い呼吸・自然な便意にもつながります
このケアのポイント
- 「お腹を触る=自律神経を整える」ケア
- 食べるケア×触れるケアで“内臓の声”に耳をすます時間
- 「なんとなく不調」の土台となる冷え・滞りを整える
- リラックスするだけでなく、“身体の芯から元気に”なる感覚へ
【こんな方におすすめ】
- 便秘・ガス・張りが慢性化している方
- 施術してもすぐに戻るお腹の冷えやこわばりがある方
- 生理前・生理中の不調を根本から見直したい方
- 感情をため込みやすく、気持ちが沈みがちな方
\ お腹がゆるむと、心もゆるむ /
「心地よく食べられて、自然に出せる」
そんな本来のリズムを取り戻していきましょう。
栄養カウンセリング
オーソモレキュラーをベースにした栄養カウンセリングとは?
オーソモレキュラー(分子整合栄養学)は、
“からだの細胞をつくる栄養素”を見直すことで、根本から体調を整えるアプローチです。
食事内容だけでなく、
・日々の疲れやすさ
・お腹の張り/便通/眠気/冷え
・生理前の不調やPMS
といった、“なんとなく不調”に隠れた栄養のサインを見つけていきます。
アロマトリートメントと組み合わせることで得られる相乗効果
オーソモレキュラーでは、「栄養が届いて初めて、体は変わる」という考え方を大切にします。
ですが、ストレスや交感神経の緊張状態が強いと、栄養が吸収されにくい状態になりがち。
だからこそ、
アロマトリートメントで「ふれるケア」をすることで、
・自律神経のバランスを整え
・血流を促し
・安心してリラックスできる状態をつくる
→ そこに「食べるケア」を組み合わせることで、からだは“受け取れる状態”になっていきます。
【こんな方におすすめ】
- 毎月の不調が当たり前になっている
- サロンでのケア後はラクになるけど、またすぐツラくなる
- 冷え・むくみ・便秘などを根本から改善したい
- 忙しい毎日の中でも、自分の体を見直したい
絃~ito nurse salon~での栄養カウンセリングは、オーソモレキュラーを基本とし、栄養の力で細胞の働きを向上させて、内側から健康をサポートすることを目的としています。からだやこころが必要とする栄養素を補うことで、体内の細胞を修復・活性化し、回復できる体づくりを目指せます。
現役のクリニック栄養カウンセラーとしての経験を活かし、体調を伺いながら、体調に合わせて必要な栄養素の紹介や食事の工夫をご提案いたします。
栄養解析診断の採血などをご希望される方は、栄養療法を行っている治療経験豊富な医療機関へのご紹介も行っております。
「からだをゆるめ、栄養を届ける」——その両輪が揃ってはじめて、私たちの“根っこ”は整っていきます。 アロマのやさしさと栄養の力で、内側からめぐるからだを一緒につくっていきましょう。
リンパ浮腫相談・ドレナージ
乳がん、子宮がん、卵巣がんなどの術後のむくみにお困りの方が対象です。
リンパ浮腫の初期症状は皮膚がピリピリする感じや重だるさ、血管が見えにくくなるなどの症状として現れることがあります。リンパ浮腫の診断は受けていないが、手術後の腕やあしのむくみが心配という方のご相談もお受けいたします。必要時は適切な医療機関、患者会などのご紹介も可能です。
リンパ浮腫に関する相談やドレナージの施術は公式LINEからお受けいたします。
お気軽にご連絡ください。