オンライン予約
サービス内容
アロマトリートメント
身体面、心理面、精神面を全体としてとらえるホリスティックアプローチでトリートメントを行います。
アロマトリートメントに使用する精油は、フランスにあるラボラトワールロジェダヴェンヌ社が販売する偽和(混ぜ物)のない良質な精油を用いてトリートメントを行います。
成分の保証された良質な精油を使用することで、からだやこころが本来持っている調整する力を助けてくれます。その日の体調を伺いながら、体調に合わせた精油を2~3種類ブレンドしてトリートメントを行います。施術後はトリートメントで使用したオイルをお持ち帰りいただき、ご自宅でのセルフケアにお使いいただけます。
脳腸トリートメント
腸から自律神経を整えるメニューです。
お腹と腰回り中心の施術になります。アロマオイルを使用して施術を行います。
腸は栄養を消化・吸収したり、免疫を司る意味でとても重要です。
また、腸は第二の脳とも呼ばれ、自律神経の働きにより脳からの刺激がなくても独立して活動することができます。脳と腸は 自律神経系や液性因子(ホルモンやサイトカインなど)を介して密に関連していることが知られています。消化管の情報は神経系を通して脳に伝わり、腹部の不快症状を引き起こしたり、抑うつや不安などの情動的な変化をもたらします。
最近では、腸内常在細菌と脳の関係性も注目されています。
腸を整えることで、自律神経を整えるトリートメントになります。
栄養カウンセリング
分子栄養学を基にした栄養相談を実施しております。
疲れやすさ、肩こり、お腹のハリ、便秘、気候性不調、肌荒れ、むくみ、朝起きられない、眠りが浅いなどの病院にかかるほどではないが、「なんとなく不調」がある方にお勧めです。
絃~ito nurse salon~での栄養相談は、オーソモレキュラーを基本とし、栄養の力で細胞の働きを向上させて、内側から健康をサポートすることを目的としています。からだやこころが必要とする栄養素を補うことで、体内の細胞を修復・活性化し、回復できる体づくりを目指せます。
クリニックでの栄養相談の臨床経験を活かし、体調を伺いながら、体調に合わせて必要な栄養素の紹介や食事の工夫、サプリメントなどをご提案いたします。
栄養解析診断の採血などをご希望される方は、栄養療法を行っている治療経験豊富な医療機関へのご紹介も行っております。
リンパ浮腫相談・ドレナージ
乳がん、子宮がん、卵巣がんなどの術後のむくみにお困りの方が対象です。
リンパ浮腫の初期症状は皮膚がピリピリする感じや重だるさ、血管が見えにくくなるなどの症状として現れることがあります。リンパ浮腫の診断は受けていないが、手術後の腕やあしのむくみが心配という方のご相談もお受けいたします。必要時は適切な医療機関、患者会などのご紹介も可能です。
リンパ浮腫に関する相談やドレナージの施術は公式LINEからお受けいたします。
お気軽にご連絡ください。