オンライン予約
絃~ito nurse salon~では、イギリスにおける現代アロマテラピーの
土台であるマルグリッド・モーリー女史の考案したテクニックに基づいて
アロマトリートメントを実践します。
自分の中心を感じて、本来の自分を生きる。
アロマオイルは、からだやこころが本来持っている
「調整する力」を助けてくれます。
特に、自律神経系やホルモンバランス、
免疫系を助けるのに役立ちます。
・癒しのひとときとして
・自分を見つめる時間として
・頑張った自分へのご褒美として
・からだやこころの調和として
・ストレスのコントロールとして
表面にでている症状だけではなく、
その原因や、取り巻く様々な環境など、
全体的にアプローチを行う
ホリスティックアロマトリートメントを実践しています。
アロマの香りに包まれながら、
内側から本来の自分を見つける時間を。
アロマトリートメントとは
絃~ito nurse salon~のアロマトリートメントはイギリスにアロマテラピーを伝えたマルグリッド・モーリー女史が考案した技法で、自律神経の調整が目的です。自律神経系は交感神経と副交感神経がバランスを取りながら、消化、皮膚、リンパ、ホルモンなどに対して様々な調整を行います。この体の仕組みを利用して作られたテクニックと、植物油で希釈した精油を使用してトリートメントを行うのがアロマトリートメントです。
精油の香りの成分が鼻の粘膜にある嗅細胞に触れることで電気信号が発生し、嗅神経を通して直接的に視床下部や大脳辺縁系に刺激が伝わります。視床下部は自律神経やホルモンを調整する中枢であり、大脳辺縁系は記憶や感情を司る中枢といわれています。さらに、精油の香りの成分は分子がとても小さいため、呼吸とともに肺に到達し、肺の毛細血管から吸収されます。皮膚に直接塗布することで、皮膚からの経皮吸収により体内に精油の成分が運ばれることで様々なからだやこころへの調整に働きます。
アロマトリートメントは医学知識が不可欠で、自律神経系や内分泌系、免疫系に働きかけることで、本来備わっている自然治癒力を助けます。ストレスケア、疲労回復、自律神経に起因する様々な症状やホルモンバランスなどに有用とされており、病気をもつ方にも補完代替療法として様々な症状の助けとなります。
さらに、それぞれの体の状態に合わせて、筋肉や関節に働きかけるオイルマッサージであるスウェディッシュマッサージ(スウェーデン式マッサージ)を組み合わせることで、全身の筋肉をしっかりともみほぐし、全身の血液循環を促進し、老廃物を体外に排泄することを助けます。
絃~ito nurse salon~のこだわり
ロジェダベンヌ精油
精油は、フランスにある「ラボラトワールロジェダヴェンヌ社」が販売する偽和(混ぜ物)のない良質な精油を用いてトリートメントを行います。
ロジェダベンヌ精油は、世界中の精油の原料を栽培する畑を訪ね、精油製造所を訪問し、そこから得た精油を分析してピュアな精油のみを仕入れて販売しております。
すべての精油について化学分析表(ガスクロマトグラフィーなどの結果)などを公表しており、良質な(混ぜ物や合成化学成分を含んでいない)精油のみを取り扱っている精油になります。
2011年より活性成分の適正製造基準に従っているとANSMより認定をうけております。
自律神経の活動を研究する機関でも採用されている信用性の高い精油になります。
成分の保証された良質な精油を使用することで、からだやこころが本来持っている調整する力を助けてくれます。
※ANSM= フランス厚生省(Ministère des Solidarités et de la Santé)配下の行政機関。医薬品、医療機器の他、化粧品やその他保健製品について有効性・安全性評価や市販後の監視等を担当。
アロマトリートメントがおすすめな方
- 気持ちを元気づけたい
- リラックスしたい
- 睡眠の質を改善したい
- ストレスをコントロールしたい
- 緊張や不安を和らげたい
- 筋肉の緊張や痛みを和らげたい
- 不安が強い
- 循環を改善したい
- 痛みを和らげたい
- 自律神経を整えたい
- ホルモンバランスを整えたい
アロマトリートメント施術の流れ
1.コンサルテーション
2・精油の選択
3.アロマトリートメント
4.アフターケア
1.お部屋の雰囲気
日中は日差しの入る明るいお部屋でハーブティーを飲みながらお寛ぎいただけます。
2.コンサルテーション
からだの状態
ストレスの程度
生活状況
食事状況
施術後のご予定
についてお伺いし、その日の体調に合わせた精油を選択します。
既往歴や内服薬などはお伺いしたうえで精油との相性を確認いたします。
3.トリートメント
アロマトリートメントは主に、自律神経に働きかけるトリートメントです。
ゆっくりとした時間の中で、お休みいただいたり、こころやからだの状態を客観的にみる機会にもなります。
4.アフターケア
施術後はデトックス系のハーブティーで老廃物の排泄を促します。施術後の生活についてもお話いたします。